メディカルガレージ > コラムTOP > 注目の医学書 新刊特集 【2018年6月版】
医学書の買取り・販売実績のあるメディカルガレージが、人気出版社から発売された新刊を毎月ピックアップして紹介します。
歴史ある医学雑誌の最新刊、人気書籍の改訂版も要チェック!
改訂前・不要になった書籍は高価買い取り致します。
◆注目の1冊◆
実験医学 36/10 2018年増刊号 脂質クオリティ
有田 誠
ジャンル:医学雑誌

創刊から20年を超える歴史を持つバイオサイエンス総合誌。注目の新刊は医学書ランキングで上位を獲得。
生体膜の構成成分・エネルギー源・シグナル分子など多彩な役割をもつ脂質の「質」(構成する脂肪酸や極性頭部の種類)に着目し、その多様性が関与する生命現象や疾患の制御から最新の分析技術まで幅広く解説。
Amazon販売ページ
出版社:羊土社
価格:5,400円+税
ISBN:978-4-7581-0371-8
◆人気医学雑誌 新刊◆
レジデントノート 2018年7月号 Vol.20 No.6
血液ガスを各科でフレンドリーに使いこなす!
編集:古川力丸、丹正勝久
ジャンル:医学雑誌

今年で創刊20年目に突入したレジデントノート。
7月号は血液ガス入門者に向けた1冊。
総合診療,腎臓,呼吸器,循環器,救急…よく出合う症例、難しい計算式を最小限にした血液ガスの簡単な読み方、現場で使えるスキルなど。Amazon販売ページ
出版社:羊土社
価格:2,000円+税
ISBN:978-4-7581-1610-7
精神療法 増刊第5号 2018年 精神分析の未来を考える
妙木浩之+精神療法編集部
ジャンル:医学雑誌

初学者からベテランまで幅広い支持を得ている総合精神療法専門誌、1年ぶりとなる増刊号。
南米やアジアのような発展の可能性のある文化には、こころの健康についてのセラピー文化が不可欠とされている。精神分析は長期療法としてその一翼を担っていくという予測とともに、これからの精神分析の可能性について、未来地図を描く。Amazon販売ページ
出版社:金剛出版
価格:2,800円+税
ISBN:978-4-7724-1623-8
2018年夏季増刊号 透析ケア BASIC
編集:百葉の会銀座医院上野透析クリニック 透析室看護師長 松岡 由美子
ジャンル:医学雑誌
臨床の現場に寄り添う、透析室スタッフ向け専門雑誌の増刊号。
基本的な透析操作や腎不全の病態生理だけでなく、トラブル対処や合併症、患者指導についても詳しく解説。
透析患者の長い療養生活を支援するために欠かせない保存版。
学習度を確認できる便利なチェックシート付き。Amazon販売ページ
出版社:メディカ出版
価格:4,000円+税
ISBN:978-4-8404-6336-2
◆医学書人気シリーズ 新刊◆
医学統計学シリーズ5 新版 無作為化比較試験
丹後 俊郎
ジャンル:医療統計学
創刊から20年、好評の旧版に加筆・改訂。
無作為化比較試験(RCT)の統計学的デザインと評価を考える入門書。
医薬品開発における臨床治験のコントローラー・医学統計アドバイザーの業務などの経験を基に、具体例を通してRCTに必要な統計学的考え方をまとめた1冊。Amazon販売ページ
出版社:朝倉書店
価格:4,500円+税
ISBN:978-4-2541-2881-9
≪ジェネラリストBOOKS≫外来でよく診る 病気スレスレな症例への生活処方箋
エビデンスとバリューに基づく対応策
浦島 充佳
ジャンル:プライマリケア
昨年「いのちの終わりにどうかかわるか」が大好評だった、ジェネラリストBOOKSシリーズ最新刊。
治療適応かどうかギリギリのケースに、どうアプローチするか。
「生活処方箋」というあらたな武器を示しながら、生活習慣病の新しい診療戦略をわかりやすく示す。Amazon販売ページ
出版社:医学書院
価格:3,600円+税
ISBN:978-4-2600-3593-4
処方がわかる医療薬理学 2018-2019
中原 保裕
ジャンル:処方/薬局

臨床に活かせる薬理の知識が盛り沢山の定番実践書の最新版。
最新の薬事情に併せて新項目を大幅に追加。最新の医薬品情報はもちろん、主要疾患の診断基準・治療の最新ガイドラインに対応。
薬の選択、投与量など医師の治療意図がわかる1冊。Amazon販売ページ
出版社:学研メディカル秀潤社
価格:3,400円+税
ISBN:978-4-7809-1322-4
◆医学書籍 新刊・改訂版◆
外来での疾患別プライマリ・エコー
尾本きよか
ジャンル:プライマリケア
プライマリケア医がよく遭遇する疾患に絞り、外来での超音波検査のコツを伝授。
腹部領域のみならず、全身の疾患を対象に。
精査が必要となる基準や、自施設での経過観察の視点でも解説。
診療現場に即した内容とポイントが一目で掴める全頁フルカラーの紙面で外来診療に必携の1冊。Amazon販売ページ
出版社:文光堂
価格:4,500円+税
ISBN:978-4-8306-3753-7
すべての医療者のための明日からできる実践吸入指導 改訂第3版
監修:駒瀬裕子
編集:横浜市旭区瀬谷区薬剤師会
ジャンル:呼吸器一般

医療従事者が明日からできる、吸入指導(支援)の実践的なノウハウが満載。
吸入器の取り扱い方から、患者指導例、吸入療法の基礎知識まで、豊富な写真やイラスト、図表を交えて紹介。Amazon販売ページ
出版社:メディカルレビュー社
価格:3,500円+税
ISBN:978-4-7792-2094-4
精神科身体合併症マニュアル(第2版)
監修:野村 総一郎
編集:本田 明
ジャンル:精神医学

精神科身体合併症に対応する唯一無二の実践的マニュアル、待望の改訂版。
総論、各科合併症、精神科と関連が深い身体合併症/身体疾患に起因する精神症状、付録という初版の4部構成は踏襲しつつ、プライマリケアとして頻度の高いものや心身症に関するものなど、新たな要素も豊富に加わりパワーアップ。Amazon販売ページ
出版社:医学書院
価格:4,500円+税
ISBN:978-4-2600-3545-3
◆医学書専門 インターネット買取りサイト「メディカルガレージ」◆
不要になった医学書はございませんか?
本のISBN番号を入力するだけで、24時間リアルタイムで査定額を確認できます。
査定額もずば抜けて高額設定なので、ぜひ一度お試しください。


注目の医学書 新刊特集 【2018年6月版】
医学書の買取り・販売実績のあるメディカルガレージが、人気出版社から発売された新刊を毎月ピックアップして紹介します。
歴史ある医学雑誌の最新刊、人気書籍の改訂版も要チェック!
改訂前・不要になった書籍は高価買い取り致します。
◆注目の1冊◆
実験医学 36/10 2018年増刊号 脂質クオリティ
有田 誠
ジャンル:医学雑誌

創刊から20年を超える歴史を持つバイオサイエンス総合誌。注目の新刊は医学書ランキングで上位を獲得。
生体膜の構成成分・エネルギー源・シグナル分子など多彩な役割をもつ脂質の「質」(構成する脂肪酸や極性頭部の種類)に着目し、その多様性が関与する生命現象や疾患の制御から最新の分析技術まで幅広く解説。
Amazon販売ページ
出版社:羊土社
価格:5,400円+税
ISBN:978-4-7581-0371-8
◆人気医学雑誌 新刊◆
レジデントノート 2018年7月号 Vol.20 No.6
血液ガスを各科でフレンドリーに使いこなす!
編集:古川力丸、丹正勝久
ジャンル:医学雑誌

今年で創刊20年目に突入したレジデントノート。
7月号は血液ガス入門者に向けた1冊。
総合診療,腎臓,呼吸器,循環器,救急…よく出合う症例、難しい計算式を最小限にした血液ガスの簡単な読み方、現場で使えるスキルなど。Amazon販売ページ
出版社:羊土社
価格:2,000円+税
ISBN:978-4-7581-1610-7
精神療法 増刊第5号 2018年 精神分析の未来を考える
妙木浩之+精神療法編集部
ジャンル:医学雑誌

初学者からベテランまで幅広い支持を得ている総合精神療法専門誌、1年ぶりとなる増刊号。
南米やアジアのような発展の可能性のある文化には、こころの健康についてのセラピー文化が不可欠とされている。精神分析は長期療法としてその一翼を担っていくという予測とともに、これからの精神分析の可能性について、未来地図を描く。Amazon販売ページ
出版社:金剛出版
価格:2,800円+税
ISBN:978-4-7724-1623-8
2018年夏季増刊号 透析ケア BASIC
編集:百葉の会銀座医院上野透析クリニック 透析室看護師長 松岡 由美子
ジャンル:医学雑誌

臨床の現場に寄り添う、透析室スタッフ向け専門雑誌の増刊号。
基本的な透析操作や腎不全の病態生理だけでなく、トラブル対処や合併症、患者指導についても詳しく解説。
透析患者の長い療養生活を支援するために欠かせない保存版。
学習度を確認できる便利なチェックシート付き。Amazon販売ページ
出版社:メディカ出版
価格:4,000円+税
ISBN:978-4-8404-6336-2
◆医学書人気シリーズ 新刊◆
医学統計学シリーズ5 新版 無作為化比較試験
丹後 俊郎
ジャンル:医療統計学

創刊から20年、好評の旧版に加筆・改訂。
無作為化比較試験(RCT)の統計学的デザインと評価を考える入門書。
医薬品開発における臨床治験のコントローラー・医学統計アドバイザーの業務などの経験を基に、具体例を通してRCTに必要な統計学的考え方をまとめた1冊。Amazon販売ページ
出版社:朝倉書店
価格:4,500円+税
ISBN:978-4-2541-2881-9
≪ジェネラリストBOOKS≫外来でよく診る 病気スレスレな症例への生活処方箋
エビデンスとバリューに基づく対応策
浦島 充佳
ジャンル:プライマリケア

昨年「いのちの終わりにどうかかわるか」が大好評だった、ジェネラリストBOOKSシリーズ最新刊。
治療適応かどうかギリギリのケースに、どうアプローチするか。
「生活処方箋」というあらたな武器を示しながら、生活習慣病の新しい診療戦略をわかりやすく示す。Amazon販売ページ
出版社:医学書院
価格:3,600円+税
ISBN:978-4-2600-3593-4
処方がわかる医療薬理学 2018-2019
中原 保裕
ジャンル:処方/薬局

臨床に活かせる薬理の知識が盛り沢山の定番実践書の最新版。
最新の薬事情に併せて新項目を大幅に追加。最新の医薬品情報はもちろん、主要疾患の診断基準・治療の最新ガイドラインに対応。
薬の選択、投与量など医師の治療意図がわかる1冊。Amazon販売ページ
出版社:学研メディカル秀潤社
価格:3,400円+税
ISBN:978-4-7809-1322-4
◆医学書籍 新刊・改訂版◆
外来での疾患別プライマリ・エコー
尾本きよか
ジャンル:プライマリケア

プライマリケア医がよく遭遇する疾患に絞り、外来での超音波検査のコツを伝授。
腹部領域のみならず、全身の疾患を対象に。
精査が必要となる基準や、自施設での経過観察の視点でも解説。
診療現場に即した内容とポイントが一目で掴める全頁フルカラーの紙面で外来診療に必携の1冊。Amazon販売ページ
出版社:文光堂
価格:4,500円+税
ISBN:978-4-8306-3753-7
すべての医療者のための明日からできる実践吸入指導 改訂第3版
監修:駒瀬裕子
編集:横浜市旭区瀬谷区薬剤師会
ジャンル:呼吸器一般

医療従事者が明日からできる、吸入指導(支援)の実践的なノウハウが満載。
吸入器の取り扱い方から、患者指導例、吸入療法の基礎知識まで、豊富な写真やイラスト、図表を交えて紹介。Amazon販売ページ
出版社:メディカルレビュー社
価格:3,500円+税
ISBN:978-4-7792-2094-4
精神科身体合併症マニュアル(第2版)
監修:野村 総一郎
編集:本田 明
ジャンル:精神医学

精神科身体合併症に対応する唯一無二の実践的マニュアル、待望の改訂版。
総論、各科合併症、精神科と関連が深い身体合併症/身体疾患に起因する精神症状、付録という初版の4部構成は踏襲しつつ、プライマリケアとして頻度の高いものや心身症に関するものなど、新たな要素も豊富に加わりパワーアップ。Amazon販売ページ
出版社:医学書院
価格:4,500円+税
ISBN:978-4-2600-3545-3
◆医学書専門 インターネット買取りサイト「メディカルガレージ」◆
不要になった医学書はございませんか?
本のISBN番号を入力するだけで、24時間リアルタイムで査定額を確認できます。
査定額もずば抜けて高額設定なので、ぜひ一度お試しください。

